【神奈川ヒラタ】累代成虫の外見チェック&飼育感想(2024/7/14)

こんばんは。レモンパイです。今夜はカツ煮を作ってみました。

カツ煮(レモンパイの料理)

家族の皆がカツ丼が好きでも、人によって食べられる量が違ったりすることから、丼としてはあまり食卓には出しづらいのでフライパンのまま出してみました。,エイビイで買ったアメリカ産の豚ロース肉を使い、表面に包丁で格子状の切れ込み&ヨーグルトを塗って柔らかくしました。(^^*)

 

ヒラタクワガタの飼育から1年半が経過しました

それでは、本題に入ります。「クワガタ飼育記事」の投稿です。今回のテーマはヒラタクワガタです。2023年1月に、地元神奈川県にて材割採集によるヒラタクワガタ幼虫の入手が叶ったのですが、あれから1世代分の累代が完了し、現在は次の世代の入手を計画しているところです。

 

過去記事でも触れているように、外来種ヒラタとの交雑の可能性( ← 怪しい特徴が発現していないか?)を念頭に置いているから、羽化してきた新成虫たちの写真を何枚か撮りました。せっかくなので、この記事に載せてご紹介したいと思います。

この記事を投稿している時点で、地元産ヒラタの初飼育から1年半になるのですが、ヒラタの変態周期(卵→成虫)や羽化後の待機期間の短さに驚かされました。同じく飼育しているノコギリは1~2年の周期で、ミヤマだと1~3年の周期であり、羽化後は過半数の個体が冬を越してから活動し始めます。それに対しヒラタは、飼育している 30 匹ほどの全てが1年で成虫になり、羽化から数週間で活動を始める個体が大半でした

 

また、2023年に採集して羽化した 10 匹ほどの親世代では、産卵経験のあるメスを除いて1匹も脱落していない現状から、ノコギリやミヤマと違い成虫は長生きすることも分かりました。累代スパンが短く、生殖可能な姿で長生きする事実は、大型化等の品種改良を目指すブリーダーからすれば好都合なことですね。親子の世代間において、特定個体の血を濃くする戻し交配的な手法が採りやすいので。

 

それでは、今回2024年6月末に撮影した新成虫の写真を載せていきます。何でこのタイミングに撮ったのかというと、マットの上でウロウロし始める個体が増え始めたから。

神奈川県産ヒラタクワガタ成虫 ①-1

神奈川県産ヒラタクワガタ成虫 ①-2

神奈川県産ヒラタクワガタ成虫 ①-3

神奈川県産ヒラタクワガタ成虫 ①-4

まず1匹目は4枚撮ってみました。親世代のオス達より大きいです。

神奈川県産ヒラタクワガタ成虫 ②-1

神奈川県産ヒラタクワガタ成虫 ②-2

よほど小さい個体でもない限り、オスの内歯の形状は全く同じにならないですね。

神奈川県産ヒラタクワガタ成虫 ③-1

神奈川県産ヒラタクワガタ成虫 ③-2

神奈川県産ヒラタクワガタ成虫 ③-2

神奈川県産ヒラタクワガタ成虫 ③-4

背中もカッコいいいですね。

神奈川県産ヒラタクワガタ成虫 ④-1

神奈川県産ヒラタクワガタ成虫 ④-2

他の兄妹に比べて特徴的な個体が見つからないので、だんだん写真が少なくなります。

神奈川県産ヒラタクワガタ成虫 ⑤

まだまだ親世代のオス達は元気ですし、次世代の父親選びは何を基準にしような悩みます。個人的にはサイズアップより体色を赤くすることに興味があるのものの、そういう改良を進めちゃうと元々の “ 地元ヒラタの血を守る ” 目標とは相容れないので、改良専用の別系統を用意するコストが必要になったり...。完全なるランダムで親選びをするつもりもありませんが。

神奈川県産ヒラタクワガタ成虫 ⑥

神奈川県産ヒラタクワガタ成虫 ⑥-2

2023年は2つのペアリングから採卵が成功したので、現在の新成虫たちは2系統の出身です。今年は更に系統を増やして複雑にしたいなと。

神奈川県産ヒラタクワガタ成虫 ⑦

メスもオス同様にたくさん抱えています。ただ、オス以上に姉妹間での特徴差が無さ過ぎるので、あまり撮る気になれませんでした。(汗)

神奈川県産ヒラタクワガタ成虫 ⑧

神奈川県産ヒラタクワガタ成虫 ⑨

神奈川県産ヒラタクワガタ成虫 ⑩

写真は以上になります。「島しょ部ヒラタや外国産ヒラタとの混血の疑われる特徴発現とは何なのか?」について、私自身がネット上の情報を集めている身に過ぎず、誤情報を記載してしまう可能性もあるので具体的な特徴を記述することは避けます。

その前提はさておき、飼育しているヒラタクワガタからは怪しい要素は感じられなかったなと評価しているところです。これからも、自宅ヒラタは大切に累代し続けたいと思います。(^^*)

 

本日のメダカ写真

黒系メダカ 1

黒系メダカ 2

今日は自宅の黒系メダカを撮ってみました。いろんな種類の黒系を交配してまとめて現在に至ります。数年前までは黒天幻龍メダカのような特殊な目の表現の固定化に励んでいましたが、最近は身近なアクアショップでそういうメダカを、しかもお手頃価格で見つけられるようになってきました。株もメダカも、欲しいと思った時に買うと高値掴みになりやすいですね。

 

本日はここまで。

当ブログをご覧いただき、ありがとうございました!!