“成長観察” <第3回> “ 観察 No.007:紅帝メダカ F1 ” について こんばんは。(くもり)レモンパイです。今日は風がほとんど感じられなくて、湿気が滞留しているようなムシムシ感が強かったです。梅雨らしいっちゃ梅雨らしいけど、例年に比べると気温の高さが足りないなと思います。メダカ稚魚の育成には、やはり気温が必要... 2020.06.25 “成長観察”メダカ
「系統」 赤虎メダカ( 第9回 ) こんばんは。(晴れ、のちくもり)レモンパイです。最近も似たこと書きましたが、真夏日にならない範囲で天気が日々コロコロ変わってる感じがして、今日は冷房付けた室内より外が涼しかったです。昨日はスーパーで初めて穴子の開きを買ったので、今晩はそれを... 2020.06.24 「系統」メダカ赤虎メダカ
メダカ メダカと見間違えそう...だけど正体は違う針子(2020/6/23) こんばんは。(くもり、のち晴れ)レモンパイです。今日は暑くなるのかなと思っていましたが、午後から日差しが陰って結局暑苦しくはなりませんでした。過ごしやすい日々が続いてるからこそ、急に熱くなった時の室外メダカ水槽の飼育水温には注意が必要です。... 2020.06.23 メダカ~らくらく~
メダカ カマキリちょっとご紹介(2020/6/22) こんばんは。(雨)レモンパイです。最近は日によって天気の様相が全然違っていたりして、昨日の天気がもう思い出せません( 記事振り返ったら、昨日は終日のくもりでした )。今日は湿度が気にならない程の気温の低さになりました。今晩は、しいたけとマッ... 2020.06.22 メダカ~らくらく~
☆飼育記録☆ 飼育記録( 2020/6/21 ) こんばんは。レモンパイです。 毎週日曜は、夕飯を作らないことに決めている日でして、今夜は夢庵でネギトロ丼と小うどんのセットを頼んでみました。最近にも書きましたけど、あそこのネギトロ丼が、一番優しくて懐かしくて美味しいと思います。今年から本格... 2020.06.21 ☆飼育記録☆メダカ
金魚 魚病薬ってだいたい高いですね。(汗)(2020/6/20) こんばんは。(晴れ)レモンパイです。今日は明るい空模様になったものの、気温はさほど上がらなくて過ごしやすかったなと思います。例年に比べると、今年の春以降から現時点まではそんなに暑くないようなイメージがあります。今夜は、タコライスを作ってみま... 2020.06.20 金魚
「系統」 錦メダカ(第9回) こんばんは。(雨)レモンパイです。終日雨の涼しい一日でした。昨日、地元のスーパーでマグロの兜(カマのない “ 身アラ ” )を物珍しさで買って、昨日から煮付けて味を染み込ませておき、今晩のおかずにしてみました。煮魚って、臭みを取るのに湯引き... 2020.06.19 「系統」メダカ錦メダカ
メダカ メダカの卵にくっ付くダニ?(2020/6/18) こんばんは。(くもり、のち小雨)レモンパイです。暑かった昨日とはガラリと変わり、梅雨らしい空模様の涼しい一日となりました。今夜は、夏野菜の素揚げを添えた牛すじカレーライスを作ってみました。前にもお話しましたが、カレーに一番合う肉類は「牛すね... 2020.06.18 メダカ卵~成魚~らくらく~
メダカ ウーパー初飼育に苦戦中...あと命名も!(2020/6/17) こんばんは。(晴れ)レモンパイです。今日はなかなか暑くなりました。月1恒例となっているマイ神社への参拝のついでに、電車で様々な場所へ行って買い物をしまして、移動の途中日傘を何度も開いたり閉じたりしてました。晩御飯では、初めて生のスルメイカを... 2020.06.17 メダカ~らくらく~
レシピ 花椒とナッツが決め手!レモンパイ流「汁なし担々麺」のレシピ こんにちは。(晴れ)レモンパイです。今日は晴れて日当たりも良かったのに、何だか暑さを感じることがほとんどなくて過ごしやすかったです。今晩はキノコソースの和風ハンバーグを作ったのですが、スパイスに拘り過ぎてハンバーグ本体に味付けするのを忘れて... 2020.06.16 レシピ料理