メダカ 飼育作業中における危険 こんにちは。(晴れ)レモンパイです。私には、苦手意識のある水草があります。それは、ホテイアオイ( ホテイ草 )です。何度か購入してきた過去があるのですが、まともに維持出来たことがないのです。ちゃんとソイルを敷いている水槽でも駄目でした。私の... 2017.01.04 メダカ飼育方法
☆飼育記録☆ 飼育記録( 2017/1/3 ) こんにちは。レモンパイです。前々から悩んでいたのですが、数字を使う時の表記について頭の中でこんがらがってしまいます。「1」と書くのか、「一」と書くのか等のことです。理想を言えば、自分のブログの中の全記事では状況ごとの使い方を統一したいのです... 2017.01.03 ☆飼育記録☆メダカ
☆飼育記録☆ 飼育記録( 2017/1/2 ) こんばんは。レモンパイです。昨日から、毎度のようにアイキャッチ画像を変えています。例の楊貴妃透明鱗スワローメダカさんです。ヒレが特徴なので、スワロー系は真横から撮影すると美しく映りますが、今回のアイキャッチ画像のように顔を正面にして撮るとカ... 2017.01.02 ☆飼育記録☆メダカ
☆飼育記録☆ 飼育記録( 2017/1/1 ) こんにちは。レモンパイです。明けましておめでとうございます!!2017年になりました。(^0^)// 記事を書き始めたのが去年の9月1日なので、当ブログの運営はちょうど4ヶ月が経ったことになります。新年の初めなので、当ブログにおける今年の抱... 2017.01.01 ☆飼育記録☆メダカ
メダカ 2016年を振り返って ~私とメダカ~ こんにちは。(晴れ)レモンパイです。今年も今日で終わりですね。年末になるとそわそわして、「年越しの瞬間はどうしようか」「今年の反省は?来年の抱負は?」など毎回いろいろなことを急に考え始めてしまうのですが、実際に年を越した後に「特に何も変わら... 2016.12.31 メダカメダカその他一年の総括&抱負
☆飼育記録☆ 飼育記録( 2016/12/30 ) こんばんは。レモンパイです。メダカの越冬について何度も触れてきた私ですが、毎年「いつからが越冬期間なのか?」が自分でもよく分かりません。今年の12月の中旬は、比較的温暖な気候だった( 私はそう感じています )ので、その分室外メダカ達は水面近... 2016.12.30 ☆飼育記録☆メダカ
☆飼育記録☆ 飼育記録( 2016/12/29 ) こんにちは。レモンパイです。飼育しているいろんなメダカの様子を日々チェックしていて思うのですが、メダカの肌( 鱗 )の艶やハリが最も若々しく見えるのは、体長 2cm ~ 2.5cm くらいの若魚の時期ですね。何でその大きさなのかを考えたので... 2016.12.29 ☆飼育記録☆メダカ
☆飼育記録☆ 飼育記録 ( 2016/12/28 ) こんにちは。レモンパイです。昨日はよく行くアクアショップへ行きました。よく行くのであまり目新しい生体はいなかったのですが、(笑) 来店の目的だったザリガニ水槽に敷く床材を購入しました。今回の購入のポイントとしては、【 ① 角の少ない丸みを帯... 2016.12.28 ☆飼育記録☆メダカ
【第1期】稚ザリの成長 生後42日目 こんにちは。(雨)レモンパイです。もう今年が残り5日もありません。年をとると時間の流れが早く感じられるという症状を実感しています。(笑)以前からお話しているように、私は神社に参拝しに行くことが大好きなので、2017年の初詣が楽しみです。元旦... 2016.12.27 【第1期】稚ザリの成長ザリガニ
☆飼育記録☆ 飼育記録( 2016/12/26 ) こんばんは。レモンパイです。全記事の半数以上で書いている、この冒頭の導入( 雑談 )話ですが、この部分を書くのに毎回なかなかの時間が掛かっています。私は、一応記事全体の字数にノルマを設けているわけではないので、この部分は不要だといえば不要で... 2016.12.26 ☆飼育記録☆メダカ