メダカ レモンパイの外食⑧(2023年12月) こんばんは。(晴れ)レモンパイです。本記事は、2023年最後の投稿になります。今年は人生初のおせち作りに挑んでいて、晦日にあたる本日も明日の大晦日も徹夜作業になりそうです。(汗)昨日は健康診断に行ってきました。一番心配していた血圧が前回より... 2023.12.30 メダカ食レポ
メダカ 【業スー】テンペの塩麹唐揚げ丼のレシピ こんばんは。(晴れ)レモンパイです。業スーで買った大豆発酵食品のテンペが好き過ぎるので、今回もテンペのレシピを投稿することにしました!塩麹唐揚げ丼です。今後人生で納豆とテンペのどちらかしか食べられないとなったら、私は迷わずテンペを選びます。... 2023.12.17 メダカレシピ料理食レポ
メダカ レモンパイの外食⑦(2023年11月) こんばんは。(晴れ)レモンパイです。昨日は海釣りで初めてコノシロ(コハダの大きいサイズ)を釣ったので、切り身を酢漬けにして今夜は握り寿司を作りました。一度酢漬けという工程を挟むのは、臭い除去だけでなく小骨を溶かして食べやすくする為という豆知... 2023.12.14 メダカ食レポ
メダカ レモンパイの外食⑥(2023年9~10月) こんばんは。(晴れ)レモンパイです。冷蔵庫にて大豆が忘れ残されていたので、諸々の工程を挟んで湯葉揚げにしてみました!面倒で時間が掛かるけどだけど贅沢な夕飯になって良かったです。(^^*)レモンパイの外食(2023年9~10月)2023年9月... 2023.11.30 メダカ食レポ
メダカ 【梅の花】の梅ランチはこんな感じ(2023/11/16) こんばんは。(晴れ)レモンパイです。今日は、大阪発祥の肉吸いを作ってみました。名前は知っていたけど、どこかで見かけることも食べたこともなかった料理。肉うどんからうどんを引いた姿が基本で、お豆腐や卵を入れることが多いのだそう。ツイッター(現X... 2023.11.16 メダカ食レポ
メダカ レモンパイの外食⑤(2023年9月) こんばんは。(晴れ)レモンパイです。今夜は焦がしネギと海老の炒飯&酸辣湯を作ってみました。炒飯に使うご飯はしっかり冷まし、やや水分の抜けている状態にすると簡単にパラパラ状態になってくれます。(^^*)およそ一週間前の2023年10月7日、パ... 2023.10.15 メダカ食レポ
メダカ レモンパイの外食④(2023年7~8月) こんばんは。(晴れ)レモンパイです。今夜はざるうどんをメインとして天ぷらをいくつか作りました。初めて生のトウモロコシからトウモロコシの天ぷらを作ったら、素材の甘さが際立ってとても美味しかったです。揚げる最中は爆ぜるので注意が必要です。長らく... 2023.09.02 メダカ食レポ
メダカ レモンパイの外食③(2023年7月) こんばんは。(晴れ)レモンパイです。今夜はガパオライスを作ってみました。見た目がちょっと美味しそうではないのですが、家庭菜園のバジルやトマトやオクラをしっかり消費出来て良かったです。アボカドを入れたら見た目がタコライスっぽくなりますね。最近... 2023.08.19 メダカ食レポ
メダカ レモンパイの外食②(2023年6~7月) こんにちは。(晴れ)レモンパイです。先週に作ったあんこの使い道が見つからず、ようやく今夜あんみつという形で使い切ることが出来ました。あんこだけをそのまま食べて消費することには抵抗感があります。(笑)現在家族に夏風邪!?の人がいて声がガラガラ... 2023.07.13 メダカ食レポ
メダカ 牛角の食べ放題専門店へ行ってみました!(2023/6/22) こんばんは。(雨)レモンパイです。早速本題に入りますが、今回は先日初めて訪れた牛角の食べ放題専門店についてお話することにしました!何かご興味のある情報を見つけていただければ幸いです。牛角の食べ放題専門店でランチを食べました!牛角は、日本で一... 2023.06.22 メダカ食レポ