☆飼育記録☆ 飼育記録( 2017/3/19 ) こんにちは。レモンパイです。ふと思ったのですが、メダカの飼育は飼育者の手の汚れることが少ない趣味なのかなと思いました。例えば、カブトムシの場合は、飼育状況を確認する時やマット換えの時に、腐葉土やおがくずを触る必要があります。インコ場合は、鳥... 2017.03.19 ☆飼育記録☆メダカ
☆飼育記録☆ 飼育記録( 2017/3/17 ) こんにちは。レモンパイです。週末に開催されるアクアリウムバスに行くのかどうかでとても悩んでいます。(笑) 行くことは出来るのですが、私がためらっている大きな理由は、今まで見たことのないようなメダカや水生生物に出逢ってしまった時に、衝動買いを... 2017.03.17 ☆飼育記録☆メダカ
☆飼育記録☆ 飼育記録( 2017/3/16 ) こんにちは。レモンパイです。今まで、「メダカを親子間で交配させた時の第一世代に対する適切な表記がない」ということであれこれ考えていた私ですが、ようやく答えを見つけました。それは、別に専門的な表記を探すのではなく、単に今までとは別の種類として... 2017.03.16 ☆飼育記録☆メダカ
☆飼育記録☆ 飼育記録( 2017/3/14 ) こんにちは。レモンパイです。昨日から、ニュース番組でまたキュレーションサイトの問題が報道されるようになりましたね。それに関連して、「SEO対策」という言葉も久々に耳にしました。ご存知ない方にザックリと説明すると、自前のサイトや記事が検索上位... 2017.03.14 ☆飼育記録☆メダカ
☆飼育記録☆ 飼育記録( 2017/3/13 ) こんにちは。レモンパイです。今まで投稿してきてテーマ記事では、様々なタイトルを付けてきました。上手く出来ているのかどうかは自分では分かりませんが、(笑) テーマ記事のタイトルを決める時には、『出来るだけシンプルで短いもの』になるように心掛け... 2017.03.13 ☆飼育記録☆メダカ
☆飼育記録☆ 飼育記録( 2017/3/11 ) こんにちは。レモンパイです。一昨日の冒頭部分では、飼育記録記事の書き方を変えたとお伝えしましたが、その変更の内容についてやっぱり一度ご説明しようと思います。「●」、つまり黒の塗り潰しの丸から始まる段落は、内容が変わる段落のことです。一方、「... 2017.03.11 ☆飼育記録☆メダカ
☆飼育記録☆ 飼育記録( 2017/3/10 ) こんにちは。レモンパイです。ツイッターでは日々、様々なアクアリストの方々の情報に触れさせていただいているのですが、その影響で「アクアリウムバス」に行きたくなってしまいました。(笑) ご存知ない方に向けて簡単に説明すると、熱帯魚を中心とした生... 2017.03.10 ☆飼育記録☆メダカ
☆飼育記録☆ 飼育記録( 2017/3/9 ) こんにちは。レモンパイです。この飼育記録記事のメインとなる文章( =☆メモ☆ )においては、今まで特別な見出しを付けずに書いてきました。しかし、少しやり方を変えようかなと考えています。というのも、特に「作業、~今後の予定など」の欄では、段落... 2017.03.09 ☆飼育記録☆メダカ
☆飼育記録☆ 飼育記録( 2017/3/7 ) こんにちは。レモンパイです。昨日は、とてもイライラする一日でした。何か原因がはっきりとしているわけではなく、自分でもよく分からないイライラです。おそらく、快方には向かっていても完治しない風邪や、その他の何らかのストレスの積み重ねが、精神状態... 2017.03.07 ☆飼育記録☆メダカ
☆飼育記録☆ 飼育記録( 2017/3/6 ) こんにちは。レモンパイです。先月から飼育を再開したカブトムシさんのことですが、お迎えした日以外何もやることがありません。(笑) 1匹しかいないですし、1匹が過ごすには大きい容量の飼育容器&マットを使っているので、多分4月まで何もしないと思い... 2017.03.06 ☆飼育記録☆メダカ