〈 ひとりごと 〉 メダカの近親交配について最近思うこと(2022/11/6) こんばんは。(晴れ、時々くもり)レモンパイです。先月から日曜含めほぼ毎日夕飯を作るようになり、本日は黒鯛とびんちょう鮪の漬け丼にしてみました。中トロとか高い部位を少量味わって食べるより、安価だったり消費期限の近い割引の部位を買って量的にたく... 2022.11.06 〈 ひとりごと 〉メダカ生態繁殖
オカメメダカ メダカの産卵床&水槽底からの “ 採卵頻度 ” について こんばんは。(雨)レモンパイです。終日の雨模様で、ザアザア降りになることはなく小粒の雨がずっと続いていた感じでした。ツイッターに載せるつもりが載せ損ねたので写真を。今夜は水煮した大豆を入れたカレーを作ることにして、仕上げ直前に味の物足りなさ... 2021.05.13 オカメメダカメダカ卵~成魚紅帝メダカ繁殖
メダカ 【メダカ実験】産卵床トーナメント開催!&産卵床を作る際のプチ工夫 こんばんは。(晴れ)レモンパイです。最近は18時過ぎても明るいので、室外メダカの作業時間に融通が利けて楽なのですが、眼の健康を害してしまった今の私からすると眩しい時間が長くなるのは苦手です。去年の今頃はこんな辛い思いをすることになるなんて思... 2021.04.23 メダカ実験繁殖
メダカ 春になったら “ 単独メス ” や “ メス水槽 ” には警戒を! こんばんは。(くもり)レモンパイです。4月に入りましたね。最近はカブクワの飼育スペースを作る為に、自室の整理や不要品の処分に忙殺されています。今すぐスペースが必要なわけではないけれど、一度取り掛かったら中途半端には終わらせられなくて...。... 2021.04.02 メダカ繁殖
メダカ 1シーズンの親魚メダカ総採卵数&産卵床の好み こんばんは。(晴れ)レモンパイです。今日から12月の始まりです。この記事の投稿後に【大切なお知らせ】と題した記事を投稿するので、もしこのブログの今後の運営に関してご興味がありましたら、ご覧いただけると幸いです。m(_ _)m2020年、採卵... 2020.12.01 メダカ実験繁殖
メダカ メダカの「繁殖目的のペアリング」における注意点 こんばんは。(晴れ)レモンパイです。6月に入りました。本格的なメダカ繁殖シーズンは、この月から始まると言っても過言ではないので、集中してメダカ作業に取り組んでいきたいところです。新型コロナウイルスの感染拡大に対して、引き続き警戒しないといけ... 2020.06.01 メダカ繁殖飼育方法
〈 ひとりごと 〉 メダカの3月4月の採卵に乗り気じゃない理由を整理!(2020/4/26) こんばんは。(晴れ)レモンパイです。今夜は、リンガーハットの「野菜たっぷり皿うどん」をテイクアウトして食べました。お店に行ったのは夕方5時頃で、店内も駐車場にもお客さんは誰もいなかったです。いつもはヘルシーそうに思えるちゃんぽんを食べますが... 2020.04.26 〈 ひとりごと 〉メダカ繁殖
メダカ 【2019年版】レモンパイによるメダカの繁殖方法について こんばんは。(くもり)レモンパイです。今夜はカレーライスを作りました。カレーに使う肉類について、煮込む時間が長いと硬いパサパサ肉になってしまうので、今回使った豚肉はルーを入れた後のカレー鍋に、フライパンで炒めてから入れてみました。カレー味に... 2019.06.01 メダカ写真で説明繁殖飼育方法
メダカ ( レモンパイ×アルビノ光 )の繁殖方法について こんばんは。(くもり)レモンパイです。今年は秋刀魚が豊漁のようなので、食卓でたくさん食べられそうです。(*^^*)( レモンパイ×アルビノ光 )の繁殖用水槽にてでは、本題に入ります。今回は、私が今年の6月に行っていた “ ある試み ” の経... 2018.08.29 メダカ変わりメダカ異種交配・品種改良繁殖
メダカ 繁殖目的のペアリング 【2020年6月13日追記】:こちらの記事は、2017年8月に投稿したものになります。2020年6月に、より分かりやすく新たな知見を取り入れた同じテーマの記事を投稿しましたので、お手数ではございますがこちらのページをご覧ください。 m(_ ... 2017.08.09 メダカ異種交配・品種改良繁殖