「系統」 楊貴妃メラーメダカ(第2回) こんばんは。(晴れ)レモンパイです。今日は珍しく体調の良い一日だったように思います。あと昼寝が延々と出来そうなポカポカ陽気でした。今夜は初めてニョッキを茹でてチーズクリームと和えてみました。練り込まれたハチミツの存在感がはっきり感じられるく... 2021.05.04 「系統」メダカ楊貴妃メラーメダカ
【 現状&予定 】 2021年の自宅メダカの繁殖計画をご紹介!!(2021/5/2) こんばんは。(晴れ、稀に雨)レモンパイです。今日は夕立?がありました・・・今自分で「夕立(ゆうだち)」という言葉を使ったことが気になり調べたのですが、主に夏の夕方に一時的に降る雨が「夕立」で、余談ですが時間帯の関係ない急な大雨が「ゲリラ豪雨... 2021.05.02 【 現状&予定 】メダカ
カブトクワガタ 【カブクワ】100均マット比較&幼虫のオスメス判別トライ こんばんは。(晴れ)レモンパイです。日がどんどん長くなるな~と感じる最近です。あと今日に限っては穏やかだったけど、風が強い。今夜はカレーライスを作ったのですが、この間スーパーで珍しく見つけたハウス食品の「印度カレー 中辛」というルーを使って... 2021.04.30 カブトクワガタメダカ実験
100均 【100均棚】ダイソーのジョイントラックを組み立ててみた こんばんは。(くもり)レモンパイです。今夜は久々にピザを作りました。何か変わったことをしたいなと生地を捏ねる段階で黒コショウを混ぜてみたのですが、発酵後めん棒で伸ばす際に千切れやすくなったのと、あまり黒コショウの存在感が感じられなかったのが... 2021.04.27 100均カブトクワガタメダカ
「系統」 元魔王メダカ(第11回) こんばんは。(晴れ)レモンパイです。先々週の金曜日から喉の風邪を引きまして、良くなったり少し戻ったりを繰り返し未だに引きずっています。(汗) 家の外でも中でも体温の高いことはないですし、怠さを感じることも一切ないのでコロナの心配はしてないの... 2021.04.26 「系統」メダカ元魔王メダカ
メダカ 【メダカ実験】産卵床トーナメント開催!&産卵床を作る際のプチ工夫 こんばんは。(晴れ)レモンパイです。最近は18時過ぎても明るいので、室外メダカの作業時間に融通が利けて楽なのですが、眼の健康を害してしまった今の私からすると眩しい時間が長くなるのは苦手です。去年の今頃はこんな辛い思いをすることになるなんて思... 2021.04.23 メダカ実験繁殖
「系統」 侵蝕目系メダカ(第2回) こんばんは。(晴れ)レモンパイです。前回のカブクワをご紹介した記事にて私が風邪を引いていることをお話したのですが、あれまだ治りません。(汗) 昔から風邪は引きにくいけど、その分?一度引くと1週間とかこじらせる傾向にあるんです。体は強いのやら... 2021.04.20 「系統」メダカ侵蝕目系メダカ
☆飼育記録☆ 今日の晩御飯&飼育記録( 2021/4/15 ) こんばんは。レモンパイです。昨日の夜に「ブルーライトカット」という文言がツイッターでトレンド入りしていたので追ったところ、日本眼科医会が「小児のブルーライトカット眼鏡装用に関する慎重意見」という発表をされたことに関してのもので、私も原本を読... 2021.04.15 ☆飼育記録☆メダカ料理
ハンドメイド 【メダカのタモ網作り④(完)】~防水&網張り~ こんばんは。(雨)レモンパイです。ブログでは書いてこなかったですけど最近体のあちこちが痺れます。むずむず脚症候群というやつかな?別に今に始まったことではなくて、母方がそういう家系?という話もありますし、飛蚊症とか他にもっと辛い症状を抱えてい... 2021.04.14 ハンドメイドメダカ玉網作り
「系統」 バシリスクメダカ(第2回) こんばんは。(晴れ、時々くもり)レモンパイです。昨日の記事では不眠について触れたのですが、昨日の夜はぐっすり寝れました。(^^) ただ今日は頭痛と下痢に悩まされたので、不調が代わる代わる訪れる感じがします。精神的なストレスが根本にあるのかも... 2021.04.12 「系統」バシリスクメダカメダカ