「系統」 バシリスクメダカ(第1回) こんばんは。(くもり)レモンパイです。薄暗い天気だったのは憶えていますが、昨日からの眼精疲労への悩みとそのケアに時間と意識がたくさん奪われた一日でした。今夜は、久しぶりにリンガーハットの料理をお持ち帰りすることにして、季節限定のかきちゃんぽ... 2020.11.29 「系統」バシリスクメダカブレンドメダカメダカ
メダカ 【閲覧ご注意】餌としてラムズホーン本体を殻から出す方法(2020/11/28) こんばんは。(晴れ)レモンパイです。終日通して晴れたものの、午前と午後で全く違う一日のようでした。午前は日差しが強くて20℃を超えるポカポカ陽気だったのに対し、午後は風が強く一気に冷え込んだのです。そして今日は眼精疲労からの頭痛がします。今... 2020.11.28 メダカ~らくらく~
【第5期以降】ザリガニの繁殖&育成 ほぼ諦め~【第7期】ザリガニの繁殖②~(2020/11/27) こんばんは。(くもり)レモンパイです。暑がりな私でも、足先の冷えの気になる寒さでした。メダカ達もそうですが、まだ生きているノコギリクワガタのバルサミコ酢くんは昨日からフリーズしています。今夜はキムチチゲ鍋を作りました。〆のおじやにピザチーズ... 2020.11.27 【第5期以降】ザリガニの繁殖&育成ザリガニザリガニの繁殖&育成ザリガニ飼育の現状
メダカ ペットがたくさん増えるのは、(2020/11/26) こんばんは。(晴れ)レモンパイです。そこそこ暖かさの感じる一日だったなと思います。メダカ達には元気さがあったので、全員に1回のエサやりをすることが出来ました。今後、エサやりの出来る日は貴重になっていきますね。今夜は洋風のものをいくつか作り、... 2020.11.26 メダカ~らくらく~
カマキリ 【カマキリ】飼ってる2匹の種類を特定しました!(2020/11/25) こんばんは。(くもり)レモンパイです。気分もどんよりするような、暗い一日となりました。あと手足指先の乾燥がかなり気になります。今夜は、おでんと子持ちカレイの煮付けを作ってみました。カレイってあまり臭みが強くない方なので、調理しやすく美味しか... 2020.11.25 カマキリザリガニメダカ
☆飼育記録☆ 飼育記録( 2020/11/24 ) こんばんは。レモンパイです。今夜は、鴨出汁の調味液を使った鍋にしました。調味液の商品ってこの時期山ほど出てくるけど、寄せ鍋(ちゃんこ)系は自作で十分美味しいのでわざわざ買う必要はないかなと思います。キムチチゲだと自作で美味しくするのは難しか... 2020.11.24 ☆飼育記録☆メダカ
メダカ 将来のこと考えると鬱になります。(2020/11/23) こんばんは。(くもり)レモンパイです。今日は薄暗かった割には寒くはなかったかなと思います。室外メダカ達はそれなりに元気に泳いでいたので、全員に1回のエサやりをしました。今夜は、数ヶ月ぶりにシウマイ弁当を食べました。決して絶品とは言えないんだ... 2020.11.23 メダカ~らくらく~
「系統」 侵蝕目系メダカ(第1回) こんばんは。(晴れ)レモンパイです。今夜ははま寿司で食べました。たしか先週もはま寿司に行ったけど、新型コロナの感染拡大の影響からか今日は明らかにテイクアウトのお客さんが多かったです。でも、店内にテイクアウトのお客さんの列が出来ていて密だった... 2020.11.22 「系統」メダカ侵蝕目系メダカ楊貴妃パンダ系アルビノメダカ
ハンドメイド 【メダカのタモ網作り②】~柄となる竹の “ 火入れ ” ~ こんばんは。(晴れ)レモンパイです。今日は日当たりがとても良くて暖かかったので、インコ達を日光浴させたり、久しぶりに寝具を洗って干すことが出来ました。充実した一日になったという感覚があるので気分は良いです。(^^) 今夜は和風ハンバーグを作... 2020.11.21 ハンドメイドメダカ玉網作り
カマキリ 野生のカマキリを捕まえました!!(2020/11/20) こんばんは。(くもり、稀に小雨)レモンパイです。久々に雨が降ったように思います。ギリギリ蒸れは感じないけど、空気に熱の籠っていた感じです。今夜は、水炊きと天ぷらを作りました。耳鳴りの影響で料理の意欲が下がっていることもあって、最近は簡単に用... 2020.11.20 カマキリメダカ