【第4期】稚ザリの成長

【第4期】稚ザリの成長(生後10日目)

こんばんは。(晴れ)レモンパイです。最近は煮豆にハマっていて、今夜は一昨日から煮ていた白花豆を食べてみました。豆の姿のまま “ 煮豆 ” としておかずにしても良いですし、余ったら潰して “ 白あん ” に作り変えて、食パンに塗っても美味しい...
☆飼育記録☆

飼育記録( 2019/5/17 )

こんばんは。レモンパイです。今夜はミートソースのパスタを作りました。パスタを作る際は、ほぼほぼミートソースにしています。でも全く同じように作るのは嫌なので、今回はまいたけをミートソースの具材に混ぜてみました。存在感は消えてました。(笑)今日...
レシピ

「玉子とハムとレタスのサンドイッチ」のレシピ ver.1

こんばんは。(晴れ)レモンパイです。今夜は茄子の揚げ浸しを作ってみました。たしか前回は多めの油でなすを焼いて作った記憶があるのですが、今回のようにちゃん揚げて調理した方が美味しいです。今日は、自家用車を車検に出していました。車は月に1回以上...
☆飼育記録☆

飼育記録( 2019/5/15 )

こんばんは。レモンパイです。今夜はハンバーグを作りました。今回はタネに、今朝に炊いたご飯の残りを入れて “ 量増し ” を試してみたかったのですが、炊いていたのは十六穀米だったので、それを使うのは冒険過ぎるなと思い量増し実験は諦めました。(...
☆飼育記録☆

飼育記録( 2019/5/14 )

こんばんは。レモンパイです。今夜は久々にカレーライスを作りました。江崎グリコの「ZEPPIN」シリーズの甘口のルーを初めて使ったのですが、まあまあ美味しかったです。市販のルーって、飛び抜けて美味しいものも不味いものもないように感じます。(汗...
未分類

飼育記録( 2019/5/13 )

こんばんは。レモンパイです。今夜は豚の生姜焼きを作りました。生姜焼きって、タレのレシピさえ何かを参考にすれば、ほとんど失敗しないですし簡単に美味しい一品になるので好きです。今回は豚バラの薄切り肉をそのまま使いましたが、事前に下茹でしてから使...
【 現状&予定 】

【 第45回 】現状&予定( 2019/5/12 )

こんばんは。(晴れ)レモンパイです。今夜は日曜日なので、夕飯は作らない日でした。メダカについても、何もしなくていい日が週1くらいで欲しいです。(笑)今日は母の日とうことで、いつもお世話になっているお花屋さんでは、普段見かけることの少ない男性...
☆飼育記録☆

飼育記録( 2019/5/11 )

こんばんは。レモンパイです。今夜は、昨日から水に浸けておいた黒豆を煮豆にしてみました。おせちに入っている、たまに金箔の乗っているアレです。煮る際に “ 鉄玉子 ” なる鉄の塊も一緒に煮ると豆の皮が綺麗な黒色を保てるそうで、今回は鉄玉子がなか...
【第4期】稚ザリの成長

【第4期】稚ザリの成長(生後2日目)

こんばんは。(晴れ)レモンパイです。今夜はペパロニピザを焼きました。これで、以前作っておいたピザ生地の冷凍ストックがなくなってしまったので、もうしばらくは面倒くさくて作らないと思います。(汗) 焼きたてなら、自作のピザで十分美味しいです。(...
☆飼育記録☆

飼育記録( 2019/5/9 )

こんばんは。レモンパイです。今日のお昼は、マックのレモモモンというハンバーガーを食べてみました。変な名前ですが、テレビCMを観た際に美味しそうだったので。どう頼むか迷いましたが、今回はメニューを指差してみました。(笑) 美味しかったけど、多...