100均 【中級者向け】お菓子の箱の絵柄でプラバンストラップ作り! こんばんは。(くもり、のち雨)レモンパイです。2023年は6月に入りました!クワガタの成虫活動が本格化する季節なので、今年も採ったことのない種類を見つけたり、繁殖方面でも成果を上げられればと思います。(^^*)【中級編】お菓子の箱の絵柄でプ... 2023.06.01 100均UVレジンハンドメイドプラバンメダカ
100均 【プラバン】焼く際は天板の温度変化にも注意! こんばんは。(晴れ)レモンパイです。今夜は久々にねばねば丼を作ってみました!ひじきの煮物を入れたのは、ふと見たテレビ番組に映っていたビビンバにそれが入っていたからです。キムチが入っているのもビビンバに引っ張られたから。(笑) 油分の少ない優... 2023.04.24 100均ハンドメイドプラバンメダカ
100均 【初心者向け】お菓子の箱の絵柄でプラバンストラップ作り! こんばんは。(晴れ)レモンパイです。今夜は真鱈の味噌鍋を作ってみました。鍋物って作る手間が少なくて楽だけど、肉または魚がそれなりの量必要ですし、基本的にはキノコや野菜を都度買うことになるのであまり節約にはならない気がします。お菓子の箱の絵柄... 2022.12.24 100均UVレジンハンドメイドプラバンメダカ
100均 【ハンドメイド】 “ 使えない ” プラパンは写真フレームに!(2022/12/14) こんばんは。(晴れ)レモンパイです。今日の夕飯では豆腐ハンバーグをメインにしたのですが、付け合わせの一つにオニオンブロッサムを作ってみました。外側の皮を剥いた玉葱に対し、下から 1cm 程を切らないよう放射上に切れ込みを入れ、小麦粉と卵をま... 2022.12.14 100均ハンドメイドプラバンメダカ
100均 【100均】ダイソーのカラープラバンを焼いてみました!(2022/7/9) こんばんは。(くもり、時々晴れ)レモンパイです。6月からクワガタ目的の山登りを継続してきましたが、天気の影響などもありこの7月上旬は行けませんでした。薄暗いとメダカ作業にも身が入りませんね。今夜は黒酢酢豚を作ってみました。今までは豚肉も野菜... 2022.07.09 100均ハンドメイドプラバンメダカ
100均 【レジン&モールド】アクリル絵の具を封入材にした試作 Part① こんばんは。(くもり、時々晴れ)レモンパイです。いきなりですが、写真を載せます。本日お昼に食べた、「かつや」のヒレカツカレーです。かつやって気軽に入れるしお手頃な価格なので、気付けば月に1~2回は通うようになりました。前回食べた際は、新型コ... 2022.03.20 100均UVレジンハンドメイドプラバンメダカ
100均 【ハンドメイド】プラバンにアクリル絵の具を塗って焼いてみました(2022/3/8) こんばんは。(くもり、時々小雨)レモンパイです。昨晩は豆腐のきのこあんかけを作り、そのあんかけの残りがたくさんあったので今夜は照り焼きピザの具にリメイクしてみました。健康診断では血圧がなかなか下がらないので、最近はしめじを中心にキノコ類をた... 2022.03.08 100均ハンドメイドプラバンメダカ
ハンドメイド 私がプラバンに使う “ パンチ ” をご紹介!(2021/11/8) こんばんは。(くもり、時々晴れ)レモンパイです。今日はお世話になっている動物病院へ車でお薬を取りに行って、ついでにマイ神社への参拝もしてきました。境内には七五三の関係で子供や夫婦たくさんいましたね。今夜はラザニアを作ってみました。業務スーパ... 2021.11.08 ハンドメイドプラバンメダカ
100均 【ハンドメイド】100均ショップ「ワッツ」で買えるプラバン こんばんは。(くもり)レモンパイです。コロナ禍2年目の2021年は9月に入りました。マスクの要らない生活ってあと何年後にやってくるのでしょうね?肌荒れしやすい私としては堂々と顔を隠せるので、マスク生活は嫌いじゃないです。今夜はココナッツミル... 2021.09.01 100均ハンドメイドプラバンメダカ
100均 【ハンドメイド】ダイソーの極薄プラバンを焼いたものの・・・ こんばんは。(晴れ)レモンパイです。前回から6日ぶりの記事投稿になるのですが、最近はやることが多過ぎて一日一日があっという間に過ぎていく感覚です。中でもクワガタ&カブトムシ方面では大きな実験に取り組んでいることもあり、物凄く時間を持っていか... 2021.08.22 100均“成長観察”ハンドメイドプラバンメダカ