UVレジン 【ヒメオオ記録③】繁殖に初成功し、失敗に終わりました(2024/6/1) こんにちは。レモンパイです。今回は、第3回の「ヒメオオ飼育記録記事」の投稿です。繁殖の難しいヒメオオクワガタの飼育状況について整理します。また、流れでクワガタ幼虫のUVレジン標本を作成したことも併せてご紹介します。ヒメオオ飼育の現状整理(第... 2024.06.01 UVレジンカブトクワガタハンドメイドヒメオオ飼育記録メダカ
UVレジン 【UVレジン】インコの卵の殻で思い出アクセ作り!(2023/11/1) こんばんは。(晴れ)レモンパイです。今回は、※1 前回投稿記事で取り上げたマメルリハインコの単独産卵に際して、入手した卵の殻を素材にしたハンドメイドレジン作品についてご紹介します!愛鳥の卵の殻を記念として残されたい方や、一般的な鶏卵の殻を使... 2023.11.01 UVレジンハンドメイドマメルリハメダカ
100均 【中級者向け】お菓子の箱の絵柄でプラバンストラップ作り! こんばんは。(くもり、のち雨)レモンパイです。2023年は6月に入りました!クワガタの成虫活動が本格化する季節なので、今年も採ったことのない種類を見つけたり、繁殖方面でも成果を上げられればと思います。(^^*)【中級編】お菓子の箱の絵柄でプ... 2023.06.01 100均UVレジンハンドメイドプラバンメダカ
UVレジン 【ハンドメイド】ザリガニの亡骸で “ レジンコーティングアクセ ” 作り! こんばんは。(くもり)レモンパイです。今夜はちらし寿司を作りました!色合いの都合で下に潜らせたことからほぼ写っていないのですが、こんにゃくをサイコロ状に切ってしいたけと一緒に甘露煮にしたものも具材として使いました。しっかり味付けをすれば、な... 2023.04.21 UVレジンザリガニハンドメイド
100均 【初心者向け】お菓子の箱の絵柄でプラバンストラップ作り! こんばんは。(晴れ)レモンパイです。今夜は真鱈の味噌鍋を作ってみました。鍋物って作る手間が少なくて楽だけど、肉または魚がそれなりの量必要ですし、基本的にはキノコや野菜を都度買うことになるのであまり節約にはならない気がします。お菓子の箱の絵柄... 2022.12.24 100均UVレジンハンドメイドプラバンメダカ
100均 【レジン&モールド】アクリル絵の具を封入材にした試作 Part① こんばんは。(くもり、時々晴れ)レモンパイです。いきなりですが、写真を載せます。本日お昼に食べた、「かつや」のヒレカツカレーです。かつやって気軽に入れるしお手頃な価格なので、気付けば月に1~2回は通うようになりました。前回食べた際は、新型コ... 2022.03.20 100均UVレジンハンドメイドプラバンメダカ
100均 【レジン&モールド】ビーズを封入した作品の複数試作 Part① こんばんは。(晴れ)レモンパイです。最近火鍋を食べたいな~と思っていたので、今日は業務スーパーで竜眼やクコ等の材料を買ってきて夕飯で作ってみました。塩分を控えめにしても、辛さとか香りを強くすれば美味しく食べれるので健康の為に今後も作っていこ... 2022.02.24 100均UVレジンハンドメイドメダカ
100均 【UVレジン】100均UVライトの「効果増強」の方法 こんばんは。(くもり、時々小雨)レモンパイです。24時間営業&年中無休のジムに通い始めて3週間が経過しました。これまでのところは、希望通り毎日通うことが出来て幸せなことだなと思うのですが、食欲が増えてしまい結局太りました。敢えて休日を設けて... 2022.02.20 100均UVレジンハンドメイドメダカ
100均 【レジン&モールド】“ レジン in レジン ” による複数試作 Part① こんばんは。(晴れ、時々くもり)レモンパイです。今夜は韓国料理をいくつか作りました。焼肉屋さんで最後に食べたのがおそらく5年以上前で、特別美味しい料理だという記憶もなかったけど、初めてクッパも作ってみました。寒い日ということもあって美味しか... 2022.02.17 100均UVレジンハンドメイドメダカ
100均 【レジン&モールド】鉱物風アクセの複数試作 Part①(2022/2/12) こんばんは。(晴れ)レモンパイです。今夜はデミグラスソースをたっぷりかけたオムライスを作りたくて、小麦粉とバターからデミを作ることに。参考にしたレシピ通りにやったものの結果焦げた味になって失敗し、全部捨てて1からソースを作り直したのはここだ... 2022.02.12 100均UVレジンハンドメイドメダカ