「系統」 古龍メダカ(第1回) こんばんは。(くもり、時々小雨)レモンパイです。ぐずついた天気の一日でした。今夜はメインに鶏の唐揚げを作りました。唐揚げを作る際は1個1個のサイズを大きくするのが正義です。記事でレシピをご紹介したいけど、調味料はいつも目分量なのでそれらを量... 2022.09.07 「系統」メダカ古龍メダカ
「系統」 赤虎メダカ(第12回) こんばんは。(晴れ)レモンパイです。今日は暑過ぎます。部屋の冷房温度は普段から弄っていなくても、今日は暑く感じたり・・・するのはエアコン側の問題かな?今夜はナポリタンを作りました。TBSの「水曜日のダウンタウン」というバラエティ番組を毎回観... 2022.08.02 「系統」メダカ楊貴妃メラーメダカ紅帝メダカ赤虎メダカ
「系統」 青瞳メダカ(第3回) こんばんは。(晴れ)レモンパイです。冷房付けないと作業も寝ることもままらない暑さが続いています。参院選の投票日が近付いているので、気になる候補の街頭演説を一度立ち止まって聞いてみたい興味があるのですが、わざわざ暑い中それ目当てでは外出しない... 2022.06.26 「系統」バシリスクメダカメダカ侵蝕目系メダカ青瞳メダカ
「系統」 刀メダカ(第3回) こんばんは。(くもり、時々小雨)レモンパイです。今夜はピザを作りました。クワガタ用の発酵マット作りで余ったふすま粉を生地に少し混ぜたところ、本当に少しだったのでうっすら茶色になっただけで味の違いもよく分かりませんでした。私の作るピザ生地は、... 2022.06.23 「系統」メダカ元魔王メダカ刀メダカ
「系統」 二重あごメダカ(第1回) こんばんは。(くもり)レモンパイです。地元では真夏日に迫るくらい気温が高く、蒸し暑い一日となりました。冷房はちょくちょく稼働させています。今夜の夕飯について、最近よくお世話になっている業務スーパーで初めて冷凍の豚ひき肉を買い、ミートソースス... 2022.06.21 「系統」メダカ二重あごメダカ
「系統」 黒百式メダカ(第1回) こんばんは。(くもり、時々小雨)レモンパイです。今夜は中華をメインにいろいろ作りました。業務スーパーで見つけたニラ餃子を焼いたところ、餡が美味しくなくて残念でした。業スーでのハズレは初めてかもしれません。何を買ったのかは伏せますが、先日ツイ... 2022.06.07 「系統」メダカ黒百式メダカ
「系統」 青光ダルマメダカ(第12回) こんばんは。(くもり、時々雨)レモンパイです。4日前の採集登山時の疲れが80%ほど回復しました。どれだけ望んでも、山に登れるのは7~10日に1回が限界なのかなと思います。高い山に登るのが好きなわけではありません。好きなクワガタが高い山にしか... 2022.06.05 「系統」メダカ青光ダルマメダカ
“成長観察” 【観察No.005】あるメダカの一生(第6回) こんばんは。(晴れ)レモンパイです。だんだん花粉症の症状が酷くなってきました。外出中は常時マスクを着用しているので特に気にならないのに対し、自宅だと室外メダカ達の様子を見に行った直後に激しいくしゃみが出やすいです。(汗)今夜はルーを使わない... 2022.03.05 “成長観察”メダカ赤虎メダカ
“成長観察” 【観察No.002】あるメダカの一生(第5回) こんばんは。(晴れ)レモンパイです。夕方から頭痛を感じています。昔から頭痛持ちの私は最近はそれを感じる機会が少なくて、振り返ると昔は眼精疲労が原因の頭痛も多かったかもな~と思います。現在はとにかく目の健康を大事にしてるので。今夜はオムライス... 2021.11.20 “成長観察”メダカ侵蝕目系メダカ楊貴妃パンダ系アルビノメダカ
〈 ひとりごと 〉 生き物を飼う上で、大事な一つの視点(2021/9/20) こんばんは。(晴れ)レモンパイです。今年の夏は酷暑にはならなかった一方で、この9月は例年より暖かいような感じがします。繁殖させ採卵したいメダカ達がいくつかいる私にとっては、追い風になるので助かりますね。今日は敬老の日ということで、夜は家族と... 2021.09.20 〈 ひとりごと 〉メダカ侵蝕目系メダカ