メダカ 【神奈川県の鮮魚店】角上魚類が好き過ぎてつらい(2024/1/9) こんばんは。(晴れ)レモンパイです。今回は、昨年2023年12月より私がドハマりしている鮮魚店「角上魚類(かくじょうぎょるい)」についてご紹介することにしました!何かご参考になる情報がありましたら幸いです。 神奈川県で最推しの鮮魚店「角上魚... 2024.01.09 メダカ料理食材
メダカ 【株】デイトレ初心者の1ヶ月成績を発表!(2023年12月) こんばんは。(晴れ)レモンパイです。今夜はスウェーデン風?のミートボールを作ってみました。オレンジ色のジャムは、家庭菜園の金柑を使ったものです。ミートボールにジャムが合っているのかよく分からないけど、特別な雰囲気が美味しさに繋がっている気が... 2024.01.06 メダカ株
メダカ 【ダイソーお重】最初で最後?のおせち作りをご紹介!(2024/1/3) 新年明けましておめでとうございます。(晴れ)レモンパイです。今年2024年は株取引やその勉強に尽力することに決めたので、メダカネタの投稿含め、このブログの更新は引き続き不定期となる見通しです。今後とも、お手隙の際に何となくご覧いただければ幸... 2024.01.03 メダカ料理
メダカ レモンパイの外食⑧(2023年12月) こんばんは。(晴れ)レモンパイです。本記事は、2023年最後の投稿になります。今年は人生初のおせち作りに挑んでいて、晦日にあたる本日も明日の大晦日も徹夜作業になりそうです。(汗) 昨日は健康診断に行ってきました。一番心配していた血圧が前回よ... 2023.12.30 メダカ食レポ
コオロギ 【コオロギ飼育】餌がいつの間にかペットに(2023/12/21) こんばんは。(晴れ)レモンパイです。今夜は鶏モツ煮を作ってみました。鶏のレバー類って安いけど、欲しい量だけ小分けで売ってくれることが少なくて、今回はやや多めに作る羽目になりました。余りはカレーに使いたいと思います。 成り行きでコオロギを飼っ... 2023.12.21 コオロギメダカ
メダカ 【業スー】テンペの塩麹唐揚げ丼のレシピ こんばんは。(晴れ)レモンパイです。業スーで買った大豆発酵食品のテンペが好き過ぎるので、今回もテンペのレシピを投稿することにしました!塩麹唐揚げ丼です。今後人生で納豆とテンペのどちらかしか食べられないとなったら、私は迷わずテンペを選びます。... 2023.12.17 メダカレシピ料理食レポ
メダカ レモンパイの外食⑦(2023年11月) こんばんは。(晴れ)レモンパイです。昨日は海釣りで初めてコノシロ(コハダの大きいサイズ)を釣ったので、切り身を酢漬けにして今夜は握り寿司を作りました。一度酢漬けという工程を挟むのは、臭い除去だけでなく小骨を溶かして食べやすくする為という豆知... 2023.12.14 メダカ食レポ
カブクワ飼育 ヘラクレスが “ 蝉化 ” している。(2023/12/7) こんばんは。(晴れ)レモンパイです。今夜は土鍋ご飯を炊き、レンチンして薄口醤油等で下味を付けた小松菜の混ぜご飯を作ってみました。小松菜の料理ってあまりぱっと思い浮かぶものがないけど、混ぜご飯が一番美味しく&たくさん食べられるのかなと思います... 2023.12.07 カブクワ飼育カブトクワガタメダカ
メダカ 【業スー】テンペ入り肉団子の酢豚のレシピ(2023/12/4) こんばんは。(晴れ)レモンパイです。私は今年2023年9月に、業スーで初めて「テンペ」に出合ってから、おにぎりの具材にするほどハマってしまいました。今回は、そんなテンペを使った「テンペ入り肉団子の酢豚」のレシピについてご紹介します!(^^*... 2023.12.04 メダカレシピ料理業スー
メダカ レモンパイの外食⑥(2023年9~10月) こんばんは。(晴れ)レモンパイです。冷蔵庫にて大豆が忘れ残されていたので、諸々の工程を挟んで湯葉揚げにしてみました!面倒で時間が掛かるけどだけど贅沢な夕飯になって良かったです。(^^*) レモンパイの外食(2023年9~10月) 2023年... 2023.11.30 メダカ食レポ