カエル ヒメツメと床 こんにちは。(雨)レモンパイです。 昨日アクアショップに行ったら、メダカの飼い方と商品の宣伝が書かれているチラシを見つけました。ザリガニ用の新フィルターを買ったついでにそのチラシも頂いて、隅から隅まで読んでみたところ、私の室外メダカは天敵に... 2016.10.17 カエル
メダカ 健康&不健康の特徴 こんにちは。(晴れ)レモンパイです。 健康なメダカの見分け方 早速ですが、本日のお題に参ります。当ブログでは何度も、「健康」「体調不良」「病気」といった言葉や概念を使いながら記事を書いてきましたが、一度そのメダカの健康状態に関する知識を整理... 2016.10.16 メダカ病気
メダカ 冬の室内飼育 こんにちは。(晴れ)レモンパイです。 昨日の夜になって、初めてメスザリガニの全貌を見ることが出来ました。しかし、塩化ビニル管から出た後、体の向きを変えてまたすぐに管の方へ戻っていってしまったので、そんなには見れませんでしたが。(笑) その十... 2016.10.15 メダカ越冬飼育方法
ザリガニ 待望の卵 (^0^) こんにちは。(晴れ)レモンパイです。 今日は暖かいですが、昨日の寒さは異様でしたね。メダカのことが心配過ぎて、稚魚水槽はずっと室内に置いていました。昨日はヒーターについて書きましたが、「寒さ→暑さ」よりも、「暑さ→寒さ」の温度変化にメダカは... 2016.10.14 ザリガニ
メダカ ヒーター飼育 こんにちは。(くもり)レモンパイです。 昨日は東京で大規模な停電がありましたね。私は神奈川県にいたので、何事にも巻き込まれませんでした。でも、今回の一件で、私が行ってきた様々なリスク対策の意義を改めて確認することが出来ました。昨日はインフラ... 2016.10.13 メダカ卵~成魚繁殖飼育方法
メダカ 生き餌 こんにちは。(晴れ)レモンパイです。 2016/9/29の記事では「自転車の鈴は鳴らす?鳴らさない?」問題について書きましたが、昨日その答えの一つを思い付きました。それは、前に追い越す人が見えたら、出来るだけ優しいタッチで鈴を風鈴のように鳴... 2016.10.12 メダカ飼育方法
金魚 金魚の水槽 こんにちは。(晴れ)レモンパイです。 私のような初心者ブロガーが口にするのは恥ずかしいのですが、「生みの苦しみ」を感じる時があります。毎日、その日になってから当ブログの記事のテーマを考えているのですが、一日中考えても全然テーマが降りてこない... 2016.10.11 金魚
メダカ 記録の大切さ こんにちは。(くもり)レモンパイです。 昨日より寒く感じます。この記事を書く前に、室外の稚魚を室内へ避難させました。理由は、稚魚は寒さに弱いからです。もしかしたら、アルビノ若魚もそうさせるかもしれません。私には、 ※1 去年ヤフオクで購入し... 2016.10.10 メダカメダカその他
メダカ メダカ水槽とスネール こんにちは。(雨)レモンパイです。 暑がりな私でも今日は寒く感じます。もう完全に秋なんですね。季節の変わり目は体調を崩す人が多くなりますが、メダカも季節の変わり目には体調不良の個体が増えるようになります( 実際に私のメダカ達の中にも何匹かい... 2016.10.09 メダカ飼育方法
ザリガニ ザリガニ水槽 こんにちは。(雨)レモンパイです。 一昨日の記事の冒頭では、「メダカ観察ノート」を持っているとお話したのですが、実はその他にも「メダカアルバム」も作っています。写真を挿入するポケットの横に、説明文を書くスペースがあるタイプなのですが、そのア... 2016.10.08 ザリガニ