ハンドメイド 【インコ】オススメの飼育用品ショップ&おもちゃの修理 こんばんは。(晴れ)レモンパイです。今日は久しぶりに気持ちの良い天気になったので、なかなか洗えていなかった寝具を洗うことが出来ました。(^^*) 今夜は、初めて飛鳥鍋を作ることに。 飛鳥鍋は奈良の郷土料理で、個人的に驚いたのが牛乳と鶏ガラ出... 2022.11.16 ハンドメイドマメルリハメダカ小鳥のおもちゃ
その他 【ワクチン5回目】一途にモデルナ5連続接種!(2022/11/14) こんばんは。(くもり、のち小雨)レモンパイです。早速本題に入りますが、今回は一昨日2022年11月12日に行った新型コロナワクチンの5回目接種について、当日の流れや副反応を整理してみることにしました!ワクチン接種を検討されている方の、何かご... 2022.11.14 その他メダカ
ハンドメイド 【インコ】初めて “ ケージ用常設おもちゃ ” を作ってみました!(1号) こんばんは。(晴れ)レモンパイです。地元では最近全然雨が降らないので、乾燥度合いが増しています。今夜はカレーとナンを作りました。カレーって冷蔵庫にあるお惣菜やサラダの残りを具材に使えるので、そういう意味で助かります。今回は、前々日の里芋の煮... 2022.11.11 ハンドメイドマメルリハメダカ小鳥のおもちゃ
〈 ひとりごと 〉 メダカの近親交配について最近思うこと(2022/11/6) こんばんは。(晴れ、時々くもり)レモンパイです。先月から日曜含めほぼ毎日夕飯を作るようになり、本日は黒鯛とびんちょう鮪の漬け丼にしてみました。中トロとか高い部位を少量味わって食べるより、安価だったり消費期限の近い割引の部位を買って量的にたく... 2022.11.06 〈 ひとりごと 〉メダカ生態繁殖
メダカ 【料理】かぼちゃ溶け込む“ コクあま ” 豚汁のレシピ(2022/11/4) こんばんは。(くもり)レモンパイです。今夜はレンチンして使うタイプのきりたんぽを買ってきりたんぽ鍋を作りました。つみれと一緒に食べるセリがとても美味しかったなと思います。鍋物では一番好きかも。(^^*) 最近、豚汁に入れるカボチャは溶かして... 2022.11.04 メダカレシピ料理
カブクワ飼育 ミヤマクワガタの産卵に初成功♪♪(2022/10/31) こんばんは。(晴れ)レモンパイです。今夜は春巻きを作りました。 具材としては枝豆と春雨が好きなので、餡にたっぷり入れてみたらやはり美味しかったです。冷凍がしやすいので便利なお惣菜でもありますね。(^^*) この記事の投稿日は2022年のハロ... 2022.10.31 カブクワ飼育カブトクワガタメダカ
☆飼育記録☆ 飼育記録( 2022/10/29 ) こんばんは。レモンパイです。今夜は数年ぶりにキーマカレーライスを作ってみました!『キーマ』というのは細かい物という意味があるそうで、一般的にはひき肉を使ったカレーを指します。 一昨日に作って家族に不評だったカボチャとサツマイモのいとこ煮の残... 2022.10.29 ☆飼育記録☆メダカ
カブクワ飼育 【クワガタ飼育】でっかいメタリフェルを買いました!(2022/10/27) こんばんは。(くもり)レモンパイです。今夜は塩焼きにした秋刀魚を具材にした太巻きを作ってみました。秋刀魚の脂の乗りが悪かったせいだと思いますが、想像のハードルを転倒させてしまったような冴えない味でした。改めて出来立ての塩焼きには敵わないと思... 2022.10.27 カブクワ飼育カブトクワガタメダカ
カブクワ飼育 【カブトムシ実験】ミタニの「門外不出マット」で育ててみました。(2022/10/20) こんばんは。(くもり)レモンパイです。今夜は家庭菜園で採れた小ぶりのピーマンに肉ダネを詰めて、それにパン粉をまとわせて揚げてみました。実質メンチカツなので美味しかったのだと思います。なぜ「思う」なのかというと、私の分まで家族に食べられてしま... 2022.10.20 カブクワ飼育カブトクワガタメダカ実験
その他 浜松でオススメの「しらす屋」さん(2022年10月の某2日間のこと) こんばんは。(くもり)レモンパイです。毎週日曜は夕飯を作らない・・・という習慣が最近崩れていて、今月は毎日作っています。お魚に力を入れている地元スーパーで特売の鯛とマグロの身アラを買い、それぞれ出汁茶漬けとお味噌汁にしてみました。臭み取りの... 2022.10.16 その他メダカ