メダカ 私のメダカ飼育の一年 2019/3/22追記:この記事は、2017/2/23に投稿したものであり、当時の私の「メダカ飼育の一年」についてまとめています。おはようございます。(雨→晴れ)レモンパイです。レモンパイのメダカ飼育の一年では、早速ですが本題に入ります。私... 2017.02.23 メダカ飼育方法
メダカ メダカの色揚げ こんにちは。(小雨)レモンパイです。最近になって知ったのですが、水槽内に何も床材を投入せず底をむき出しの状態にすること、またはその状態で魚を飼育する方法を「ベアタンク」と呼ぶらしいですね。もしかしたらと言いますか、おそらく私が当たり前のよう... 2017.02.05 メダカ選別飼育方法
メダカ ミニチュア水槽の飼育 おはようございます。(晴れ)レモンパイです。100円=安いという固定観念が脳裏にこびり付いてしまったせいか、私は100円均一ショップの商品を無条件に好意的に捉えて過ぎてしまっている気がします。もちろん、自作のアクアリウム関連グッズの素材とし... 2017.01.23 メダカ飼育方法
メダカ 越冬明けの飼育 おはようございます。(晴れ)レモンパイです。昨日の記事を投稿したのは夕方でしたが、実はその後にアクアショップでとあるメダカ( Xメダカ )を購入したので、その点を踏まえて記事を編集し直しました。飼育記録記事を作るようになってからだと初めての... 2017.01.10 メダカ越冬飼育方法
メダカ 飼育作業中における危険 こんにちは。(晴れ)レモンパイです。私には、苦手意識のある水草があります。それは、ホテイアオイ( ホテイ草 )です。何度か購入してきた過去があるのですが、まともに維持出来たことがないのです。ちゃんとソイルを敷いている水槽でも駄目でした。私の... 2017.01.04 メダカ飼育方法
メダカ メダカの天敵 おはようございます。(晴れ)レモンパイです。昨日から12月ですね。1日の記事はザリガニ記事だったので、12月用のアイキャッチ画像は今回が初お披露目になります。被写体は、ロンサム東天光です。裏ブログではちょくちょく紹介している個体なのですが、... 2016.12.02 メダカ飼育方法
メダカ メダカ飼育とプリンカップ おはようございます。(くもり)レモンパイです。室外水槽のメダカ達にエサを与えない日々が続いています。晴れでも水温が温かくならない日は、水面付近を泳がずじっとしているメダカの様子が見られますね。私は神奈川県に住んでいるのですが、もう少し寒くな... 2016.11.27 メダカ飼育方法
メダカ メダカ飼育に必要なもの こんにちは。(晴れ)レモンパイです。来年の2、3月になったらやりたいことがあります。それは、抱えているらんちゅうさんを室内で飼うことです。自宅のらんちゅうさんはずっと室外の大きいバケツにいましたが、せっかく長生きしてくれているのだから、ちゃ... 2016.11.26 メダカ飼育方法
メダカ 水槽から湧く小さい虫 おはようございます。(くもり)レモンパイです。この間、都心のアクアショップに行った時にビックリしたのですが、田園風景で見られる昆虫が売られていました。オニヤンマのヤゴや、ゲンゴロウモドキ、ミズカマキリ等ですね。ほとんどがメダカを捕食する生き... 2016.11.21 メダカ飼育方法
メダカ 飼育水の裾分け こんにちは。(晴れ)レモンパイです。メダカの飼育水の裾分け早速、本日のお題に参ります。水槽の立ち上げに関係することですね。飼育水の裾分けといいますか、株分けといいますか、複製についてです。裾分けをやることの利益や注意点等についてお話します。... 2016.11.18 メダカ飼育方法