メダカ 一昨日の【バレンタインイブ地震】についてメダカ等 こんばんは。(大雨、のち晴れ)レモンパイです。爆弾低気圧とやらのせいでしょうか?久しぶりに大雨に見舞われた一日になり、私自身は久々に鼻水が出たなと思います。昔から気圧に体調の影響されやすい人間だと思っていましたが、近年は毎日体のどこかに不調... 2021.02.15 メダカ~らくらく~
ハンドメイド 【小鳥用】ハンモックラダーを自作しました! こんばんは。(晴れ)レモンパイです。今日って祝日だったんだなと、ジムに行って気が付きました。私の通い続けるジムだと、月~金が祝日の場合に普段交わることのない平日会員と休日会員が両方来館するので人が多くなります。今夜は水炊きを作りました。〆に... 2021.02.11 ハンドメイドマメルリハメダカ小鳥のおもちゃ
メダカ 【大河感想】やはり『麒麟』は来なかった こんばんは。(晴れ)レモンパイです。屋内で感じる暑さと、屋外で感じる寒さの落差の大きい一日だったなと思います。季節の変わり目は、飼育者自身も飼育するペット達についても体調管理が大切ですね。今夜はピザを作りました。もうレシピは見ず感覚的に生地... 2021.02.09 メダカ~らくらく~
メダカ 【追加投稿】自身の飛蚊症に関すること こんばんは。(晴れ)レモンパイです。日当たりがよく暖かい天気になりましたが、メダカ作業は全く出来ずもったいない一日の使い方をした気分です。ここ1ヶ月の日曜の夕飯は水炊きが定番になっていて、ポン酢やごまダレではなく柚子胡椒で食べるのにハマって... 2021.02.07 メダカ健康問題飛蚊症
マメルリハ 家のマメルリハをご紹介!&ご飯について こんばんは。(晴れ)レモンパイです。日中と夜中の寒暖差の気になるこの頃です。今夜は冷凍のアジフライを揚げたのですが、大きいので揚げ物鍋に入れると油の温度が一気に下がりますし、内部まで火を通すことと衣を焦げさせないことの両立が難しいです。 さ... 2021.02.05 マメルリハメダカ
☆飼育記録☆ 飼育記録( 2021/1/30 ) こんばんは。レモンパイです。2ヶ月以上ぶりの「飼育記録記事」の投稿です。そもそもこのメダカの「飼育記録記事」とは、ブログの毎日更新を実現する為の便利なツールとして生み出した記事ジャンルです。ネタがなくてもこの記事を投稿しておけば、とりあえず... 2021.01.30 ☆飼育記録☆メダカ
ハンドメイド 【小鳥用】バードスタンドを30分で自作しました。 こんばんは。(くもり)レモンパイです。最近、ここ半年の中では体調の良い日が一番続いているような気がします。若干腸の調子がおかしくて相変わらず耳鳴りはあるけれど、一番のストレスだった飛蚊症が軽減しています。症状を自覚しない工夫も功を奏していま... 2021.01.27 ハンドメイドマメルリハメダカ小鳥のおもちゃ
ハンドメイド 【メダカのタモ網作り③】~柄のやすりがけ&穴開け~ こんばんは。(くもり、時々雨)レモンパイです。昨日今日と雪の予報がありましたが、結局は寒かっただけで降りませんでした。室外メダカ達へのエサやりにはまだまだ難しい日が続いています。 今日はある用事の為に車で千葉県に行き、県内の某アクアショップ... 2021.01.24 ハンドメイドメダカ玉網作り
HM系実験 プラバンに描いた線や絵の消し方 こんばんは。(晴れ)レモンパイです。日々眼の健康を気遣う生活が続いていますが、飛蚊症はたぶん落ち着くとこまで落ち着いたような感じがします。鬱陶しさは消えないですけどね。私に子供はいないですし将来持つつもりもないですけど、教科書のデジタル化が... 2021.01.21 HM系実験ハンドメイドプラバンメダカ
カマキリ カマキリを、看取る(2021/1/18) こんばんは。(晴れ)レモンパイです。今日は大切なレモンちゃん(マメルリハインコ)の通院日でした。小鳥も人間も糖尿病になると大変です。昨日に続いてバタバタしてたのでメダカ作業は出来ず、夜遅くに室外メダカ達の様子を見に行った時に「どえらい寒い」... 2021.01.18 カマキリメダカ~らくらく~