料理

メダカ

【業スー】テンペの塩麹唐揚げ丼のレシピ

こんばんは。(晴れ)レモンパイです。業スーで買った大豆発酵食品のテンペが好き過ぎるので、今回もテンペのレシピを投稿することにしました!塩麹唐揚げ丼です。今後人生で納豆とテンペのどちらかしか食べられないとなったら、私は迷わずテンペを選びます。...
メダカ

【業スー】テンペ入り肉団子の酢豚のレシピ(2023/12/4)

こんばんは。(晴れ)レモンパイです。私は今年2023年9月に、業スーで初めて「テンペ」に出合ってから、おにぎりの具材にするほどハマってしまいました。今回は、そんなテンペを使った「テンペ入り肉団子の酢豚」のレシピについてご紹介します!(^^*...
メダカ

【業スー】ミミガーで塩レモン唐揚げを作ってみました!(2023/11/7)

こんばんは。(晴れ)レモンパイです。今夜は海老のマヨネーズ和えを作ってみました。エビマヨやエビチリって大きい海老を使うイメージですが、あれを買うと一品にしては高価過ぎるので、業スーの一番小さい海老を使ってみました。それでは、早速本題に入りま...
メダカ

スーパーマーケット【ave】で買うべき2商品(2023/10/8)

こんばんは。(晴れ)レモンパイです。今回は、近年の私がよく利用するスーパーマーケット「ave(エイヴイ/エイビイ)」について、オススメの商品等をご紹介したいと思います!(^^*) 料理記事の延長です。まず「ave」は横須賀発祥であり、横須賀...
コツ&テクニック

【大量消費】食べ切れないゴーヤはカレーにするしかない!(2023/9/29)

こんばんは。(曇り)レモンパイです。最近自宅の冷蔵庫の野菜室に、父の作った家庭菜園のゴーヤ(にがうり)が溜まるようになりました。父以外にゴーヤ好きな人はおらず、かといってその父本人でさえ料理をしない状況。ということで、今回はゴーヤの大量消費...
メダカ

【業スー】「テンペ」なる発酵食品を唐揚げにしました!(2023/9/15)

こんばんは。(晴れ)レモンパイです。先日、毎日のように行く業務スーパーの冷凍コーナーにて「テンペ」というインドネシアの発酵食品を買ってみたので、試しに唐揚げにしてみました。今回はそのレシピをご紹介します。まず、実際の商品がこちらになります。...
メダカ

美味しい「カニカマコールスローサラダ」のレシピ

こんばんは。(晴れ)レモンパイです。最近ジモティーにおいて、ず~っと売れなかった不用品家具が売れることになったのですが、取引予定日と登山したい日が被ってしまいました。(泣) 先方に日程を変えてほしいと言えないまま、ずるずる時間が過ぎていると...
コツ&テクニック

【市販ルー卒業!】ついに美味しいカレーを作れるようになりました!(2023/7/4)

こんばんは。(晴れ)レモンパイです。先月の登山で痛めていた右脚のアキレス腱について、ストレッチの甲斐あってか違和感を感じなくなりました。良い兆候だと思われます。(^^*) 早くライフワークであるヒメオオクワガタ採集に出掛けたいという気持ちを...
メダカ

【ズボラ料理】昨晩のカキフライはカキオコに!

こんばんは。(晴れ)レモンパイです。今回は「料理記事」の投稿回で、ある日の晩に残ってしまったカキフライを翌日にカキオコにリメイクしてみたことをご紹介します!思い付きのズボラ料理ですので、材料の分量表記はありません。ある日地元のスーパーで買い...
メダカ

新大久保で「アミエビ」と「韓国おでん」を買いました!(2023/4/7)

こんばんは。(くもり)レモンパイです。今夜はたけのこご飯を炊いてみました。生の筍はだいたい700~900円で買える20cm前後のサイズだと、3合2回分で使い切れるかなという量です。歯ごたえのある下部も美味しいですが、上部の姫竹の部分が一番贅...